千葉市では、一体どこで火葬や葬儀を行えば費用を安くできるのでしょうか?
この記事では千葉市で葬儀をお考えのあなたに向けて、いかに安くそして信頼できる葬儀を行えるかの提案と、ご利用できる葬儀社を一覧にしてまとめてみました。
では、さっそくみていきましょう。
目次
千葉市で葬儀を経済的に行う
千葉市で価格を抑えた葬儀を行うためには、市営斎場である「千葉市斎場」のご利用をお勧めします。
「千葉市斎場」はお通夜〜告別式〜火葬まで同じ施設で行える、いわゆる総合斎場です。
式場から火葬場まで移動する必要がありませんので、タクシーやバス、霊柩車の手配を行う必要がなく、それに伴い費用も安くなります。
また、「千葉市斎場」は市営ですので、民営の総合斎場に比べても格安な料金設定となっています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 千葉市斎場 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区平山町1762-2 |
電話番号 | 043-293-4000 |
千葉市斎場の使用料金
火葬施設利用料
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 |
---|---|---|
12歳以上の遺体 | 6,000円 | 60,000円 |
12歳未満の遺体 | 3,000円 | 30,000円 |
死産児 | 1,500円 | 15,000円 |
葬儀式場使用料
式場:1室1日につき
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 |
---|---|---|
100人席用 | 77,140円 | 154,280円 |
50人席用 | 38,050円 | 77,140円 |
霊安室
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 |
---|---|---|
1体24時間につき | 5,140円 | 10,280円 |
霊きゅう車使用料
区分 | 10kmまで | 10kmを超える場合1kmまでごとに |
---|---|---|
市内居住者 | 4,730円 | 130円 |
市外居住者 | 15,240円 | 270円 |
葬儀用祭壇使用料
区分 | 祭壇 | 棺掛 | 鯨幕 | 焼香具 | 使用期間 |
---|---|---|---|---|---|
市内居住者 | 5段 13,260円 | 130円 | 130円 | 130円 | 3日 |
3段 8,330円 | |||||
市外居住者 | 5段 42,780円 | 270円 | 270円 | 270円 | 3日 |
3段 37,850円 |
千葉市斎場の施設の概要
敷地・構造等
- 敷地面積 : 約 39,700平方メートル
- 延床面積 : 約 13,100平方メートル
- 構造 : 鉄筋コンクリート造り 地上2階地下1階建て
火葬施設
火葬炉(16基)、告別室(4室)、収骨室(4室)、待合室(洋室 12室・和室 2室 計14室)
式場施設
- 式場(50人席用・100人席用 各2室)、各々の式場に式場控室・遺族控室・宗教関係者控室あり
- 霊安室(6体分収容可能、式場利用者のみ利用可)
千葉市斎場の申し込み方法
千葉市斎場に直接電話して申し込むことになります。
葬儀会社は「千葉市斎場システム」から申し込むことが可能です。
(一般の方も空き状況は確認可能です)
千葉市斎場はいわゆる場所貸しであり、葬儀の進行などのお手伝いはしてもらえません。
よって、葬儀は自分ですべて手配するか、葬儀会社に依頼することになります。
千葉市で「安さ」と「信頼」から選ぶオススメの葬儀社
これまで葬儀と言えば、価格は不明瞭で高額であるというイメージがあったかと思います。
しかし、最近では家族葬などの少人数の葬儀を追加料金なしの定額で提供する葬儀社が増えてきました。
それに伴い、低価格かつ明朗会計を売りにする葬儀社も増えてきています。
その代表的な葬儀社が全国展開している「小さなお葬式」です。
日本で一番選ばれている格安セットプラン葬儀サービス「小さなお葬式」
明朗会計とセットプランのネット葬儀業者
小さなお葬式は葬儀施行数年間14,000件のネットの葬儀紹介業者です。特徴はセットプランで、非常に安価に葬儀を行うことができます。仮に不当な請求があった場合には返金保証もつけています。
公式ホームページには次のように書かれています。
最近の葬儀業界は、以前に比べ葬儀にかかる費用が明瞭でわかりやすくなった一方、各社で価格競争がおき、価格を優先するばかり物品・サービスなどの品質が低下したサービスが提供されているのも事実です。2020年3月末時点で累計24万件のお葬式依頼数※2があり、実績も伴っており、安心できる葬儀社ではないでしょうか。
「小さなお葬式」では、2009年10月からサービスを開始して以来、お客様に納得してお葬式を行っていただけるよう、価格を抑えてもプランに含まれる物品・サービスには妥協せず、「価格だけでない価値」を提供する努力を続けています。その結果、お客様に愛され続け「2017年度 葬儀受注件数No.1※1」「葬儀実績累計24万件突破!」などの実績を残し、今なお多くのご支持をいただいています。
価格の安さだけでなく、プランの内容と品質を理解して、本当に“納得感”のある葬儀選びをしませんか。
お客様が希望された(ご納得の上申し込まれた)以外の追加品目について、当社の規定する金額を超える請求金額があった場合に限り、その差額を返金させて頂きます。
実際、筆者の知り合いの親が亡くなったときに、小さなお葬式を利用し、「これは必要ないのではないでしょうか?」とプランを立てる際に予算を減らす提案をしてこられたことに驚いていました。
※1葬儀受注件数No.1:2017年における葬儀受注件数に関する調査(2018年2月 TPCマーケティング・リサーチ調べ)
※2累計24万件のお葬式依頼数:2020年3月末時点 ユニクエスト調べ
料金プラン
追加料金一切不要の定額プランは無料資料請求をして、アンケートに回答することで、小さな火葬式は174,900円、小さな一日葬は328,900円、小さな家族葬は438,900円、小さな一般葬は658,900円です。(すべて税込価格)
割引きプランも非常にシンプルで、無料登録で最大71,000円割引が可能な早割もあり、また資料請求とアンケートに回答した場合は無条件に3万円割引を受けることができます。千葉市のその他の葬儀社
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | セクト |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区小倉町514-1 |
電話番号 | 0120-005-564 |
セクトは1999年に設立した、葬祭業を中心に事業展開する企業です。葬儀プランは家族葬に代表される小規模葬、一般的な葬儀である一般葬を提供していて、グレードに合わせて3つのプランから選択できます。一日葬や大規模な社葬や団体葬にも対応しているのはもちろんのこと、火葬式に海洋散骨をセットにした海洋委託散骨プラン、海洋自然葬プランも提供しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 区民葬祭(株) |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区金親町206 |
電話番号 | 0120-544-930 |
区民葬祭は千葉市若葉区に本社を置く葬儀社です。自社斎場も千葉市花見川区に所有しています。公営斎場・千葉市斎場でのプランを28万円、48万円、68万円の3プラン、自社斎場・こもれびホールでのプランも38万円、58万円、78万円の3プラン、直葬・お別れ葬送プランを14万8千円で提供しています。返礼品や骨壺・棺などのオプションそして法要セットも充実しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 印西市の千葉斎場相談センター 蒼葉葬儀社 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区平山町1750番地1 |
電話番号 | 050-5838-8859 |
蒼葉葬儀社は千葉だけでなく東京、神奈川にも営業所を置き首都圏で規模拡大中の葬儀社です。葬儀プランは直葬・火葬式シンプルプラン、一日葬・ワンディプラン、小規模家族葬ファミリースタンダードプラン、家族葬ファミリープラン、一般葬儀スタンダードプラン、大型葬儀・社葬デラックスプランを予算や規模に合わせて選べます。遺品整理やペットの葬儀にも対応しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (株)博全社 |
所在地 | 千葉市美浜区新港32-1 |
電話番号 | 0120-444-999 |
博全社は千葉市美浜区に本社を置く大正4年設立の総合葬祭企業です。現代の主流の葬儀である家族葬、1日葬、直葬はもちろん、自宅葬、一般葬、中規模葬、そして生活保護受給者のための0円葬儀(葬祭扶助)なども提供しています。様々な声に応えるために3つのタイプのセレモニーホールを合計20施設も用意するなど、他ではできないサービスも魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (有)ホンダ式典 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区誉田町1丁目138-17 |
電話番号 | 0120-096-365 |
ホンダ式典は千葉市緑区にある昭和50年設立の葬儀社です。千葉市斎場・第二・第四式場での50人席規模の葬儀を29.7万円から、ホンダ式典式場での30~40名規模の葬儀を27.5万円から提供しています。火葬のみのプランは葬儀一式の費用全て込みで15.4万円となっています。棺、車・霊柩車のオプションも複数あり、キリスト教向けの棺は黒塗りに白の十字架をあしらったデザインとなっています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (株)花商 |
所在地 | 千葉県千葉市花見川区三角町612 |
電話番号 | 043-250-5000 |
花商は千葉市花見川区にある昭和49年創業の葬儀社です。葬儀コースはAからGの7つで全てのコースに基本セットがついています。オプションも付けられるので柔軟に葬儀の構成を決められることでしょう。入会金三千円のみで月会費・年会費一切なしの会員制度・花商友の会に入会すれば、葬儀コース料金10%割引等の特典をご利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ライフケア |
所在地 | 千葉県千葉市中央区祐光4-18-3 |
電話番号 | 0120-79-0983 |
ライフケアは千葉県、茨城県、福島県で46カ所の総合葬祭式場を運営している葬祭企業です。千葉県内では千葉市を中心とした北部エリアが対応地域となっています。その規模を活かした一括仕入れ流通システムにより納得の価格で葬儀を提供しています。葬儀プランは直葬プラン、火葬プランといったシンプルなものから、中大規模な式場プラン、花祭壇プランをそれぞれ様々なニーズに応えるために複数タイプ用意している葬祭企業です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | アルファ東雲堂 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区高津戸町111-1 |
電話番号 | 0120-047-766 |
アルファ東雲堂は大綱白里市に本店を置く葬儀社で、千葉市緑区に千葉支店があります。自社斎場「白里海岸ホール」を大網白里市に「アルファホール土気」を千葉市に所有しています。千葉市にあるアルファホール志気での葬儀プランは、いずれも会員価格で直葬12.8プランを128,000円、一日葬35プランを35万円、家族葬38プランを38万円で提供しています。会員制度アルファゼロ倶楽部は積立金・年会費一切不要です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (有)平誠社 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区仁戸名町481-1 |
電話番号 | 043-266-0983 |
平誠社はHPの自動見積もりシステムで、その場ですぐ簡単に見積もりを出せる葬儀社です。葬儀プランは家族・親族・親しい間柄だけで送るプランAが216,000円、しめやかながらも荘厳なプランBを432,000円、祭壇の花をアレンジするCプランは648,000円で提供しています。大勢の人でおくるプランDであれば864,000円、より大規模な葬儀のプランEを1,080,000円、プランFを1,296,000円で提供しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 家族葬のファミリード |
所在地 | 千葉県千葉市美浜区新港32-1 |
電話番号 | 043-244-8071 |
ファミリードは2009年設立の葬儀社で千葉市美浜区に本社を構えています。最寄駅は京葉線千葉みなと駅です。葬儀プランは葬儀プランはいずれも追加料金一切不要で火葬式が14.3万円、家族葬のファミリープラン31.5を31.5万円で、ファミリープラン42を42万円で提供しています。家族葬のファミリープランは114.3万円のものまで、全部で7プランあり規模・予算に応じて選べます。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 新和式典(株) |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区桜木1丁目31-29 |
電話番号 | 0120-333-150 |
新和式典は千葉市若葉区桜木に本社を置く葬儀社です。葬儀一式を283,500円から提供しています。葬儀価格は祭壇、棺、納骨器一式、写真、霊柩車などセット一式を含んだものなので安心です。生活保護受給者やその家族のための葬祭扶助による葬儀も取り扱っているので、葬儀に不安を抱えている方も365日24時間受付のお客様相談センターで気軽に相談可能となっています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (株)JAライフ・千葉 |
所在地 | 千葉県千葉市美浜区新港70-3 |
電話番号 | 043-302-0983 |
JAライフ・千葉は千葉市美浜区新港にある葬儀社です。平成11年にJA千葉経済連から、葬祭事業を継承しました。葬儀の総費用はプラン料金+変動費用+別途費用の合計となっています。プランは家族葬のすずらんプランを378,000円、すずらん50を540,000円、しらゆり65を702,000円、しらゆり100を1,080,000円などで提供しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | フューネラルサポート想樹 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区港町9-8 |
電話番号 | 0800-111-3006 |
フューネラルサポート想樹は千葉市中央区にある平成24年設立の葬儀社です。対応エリアは千葉県内となっています。葬儀は火葬式・荼毘葬を15万円から、10名から20名の家族葬を20万円から、50名規模の一般葬を29万円から、100名規模の一般葬を35万円から提供しています。通夜を行わない1日葬プランも177,000円から利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 葬儀のいしかね |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区多部田町1094-5 |
電話番号 | 043-228-2877 |
葬儀のいしかねは千葉市若葉区にある株式会社石かね石材が運営する葬儀社です。一期一会を大切に顧客の要望をくみ取りながら顧客第一で葬儀全般に関するアドバイスを提供しています。あんしん葬儀を心がけ千葉斎場での家族葬・1日葬・一般葬、寺院での家族葬、一般葬をはじめ、少人数でのお見送り葬にも対応しています。ホームページでは墓石や仏壇・仏具を写真付きで確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (株)千葉こすもす |
所在地 | 千葉県千葉市緑区平山町1933-1 |
電話番号 | 043-209-1131 |
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | プレア |
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区小中台町356-13 |
電話番号 | 0120-00-4422 |
プレアは昭和57年設立の葬儀社です。千葉市稲毛、茂原市、成田市、市原市に自社ホール「プレアホール」を運営しています。葬儀プランは直葬・火葬式を98,000円から、1日葬を203,000円から、家族葬を340,000円から、一般葬も340,000円から提供しています。入会金1万円のみで積み立て・年会費一切不要の安心会員システムに入れば、葬儀費用が最大32%割引になるなどの特典が受けられます。
納得のいく葬儀を行うためには見積もり比較が大切です
上記の一覧のように、千葉市には多数の葬儀社があります。
納得のいく葬儀社を探すためには、見積もりを取って比較することが大切です。
千葉市の葬儀場・斎場
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | セクト・シティーホール都町 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区中央区都町3丁目21-2 |
電話番号 | 0120-005-564 |
千葉市が運営する市営の斎場で、民間の斎場に比べ安く利用できます。施設内には四つの式場を設けており、50名~200名の収容が可能で、家族葬から社葬まで幅広い葬儀に利用できます。また、火葬場が併設されているので移動の負担もなく大変便利です。駐車場も170台完備されています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | セクト・シティーホール都賀 |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区都賀2丁目-9-16 |
電話番号 | 043-214-3390 |
千葉都市モノレール都賀駅から徒歩10分の所にある斎場です。大小二つの式場を設けており、一階の大式場は80名の収容が可能です。二階の小式場は20名ほどの利用が可能となっており、少人数での家族葬などの葬儀に最適です。館内はバリアフリーを完備しているので、車いすでの利用も便利です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | (株)博全社 土気儀式殿 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘2丁目1-5 |
電話番号 | 0120-444-999 |
JR土気駅南口から徒歩3分にある、博全社の運営する斎場です。家族葬から社葬まで様々な葬儀を執り行える式場が二つあります。親族控室にはマッサージチェアやズボンプレッサー、靴磨きなどの設備が充実しているのも魅力のひとつです。また、車いす用のトイレもあるので、車いすの方にも安心して利用できる斎場です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ライフケアみどり会堂 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目1-10 |
電話番号 | 043-293-4444 |
JR土気駅南口から徒歩3分とアクセスの非常に便利な斎場です。広々としたロビーをはじめ、キッチンや浴室を完備した休憩室もあります。二つの式場があり、宗派を問わず様々な葬儀が執り行えます。また、経験豊富な葬祭ディレクターが細かい所までサポートしてくれるので安心して利用できることでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | サンセルモ玉泉院 稲毛会館 |
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目16-24 |
電話番号 | 043-301-9000 |
「おもてなしの心」「おもてなしの空間」「おもてなしの料理」をコンセプトにしている斎場で、JR稲毛駅西口から徒歩1分とアクセスも便利です。希望にそって様々な葬儀が執り行える式場を完備。たくさんの花がある控室も魅力です。多彩な葬儀プランから選べ、希望する葬儀に適した品やサービスを提供してくれます。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 常光閣(斎場・室内墓苑) |
所在地 | 千葉県千葉市中央区弁天4丁目9-1 |
電話番号 | 0120-035-005 |
千葉都市モノレール「作草部駅」から徒歩2分の所にある大野屋の運営する斎場です。施設内の二階と三階に室内墓苑を併設しており365日参拝が可能になっているのが特徴です。また、二階と三階には家族葬から社葬まで様々な葬儀が執り行える式場を完備、さらに多目的に利用することのできる60畳の和室もあります。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | プレア 稲毛ホール |
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区小中台町356-13 |
電話番号 | 043-206-4444 |
「ありがとうの思いが伝わるお葬式」「一期一会を大切に」とコンセプトにしたプレアの運営する千葉市稲毛区小中台町にある斎場です。施設内には最大100名の収容が可能な式場を設けており、様々な葬儀を執り行えます。親族控室には充実したアメニティを完備しています。
千葉市について
千葉市は千葉県の県庁所在地でもあり、人口97万人、面積271.77km2の政令指定都市でもあります。
市制施行は1921年(大正10年)。当時の人口は今の約30分の1、面積は18分の1ほどしかありませんでした。
しかし、後の千葉大学の前身でもある旧制千葉医科大学や千葉師範学校が設置されたり、陸軍歩兵学校等の軍事関連施設が置かれたことから着実に発展を遂げていきました。
第2次世界大戦中は空襲で市街地の大半を焼失するなど壊滅的な被害を受けました。しかし、戦後は市民・県民一丸となり県都千葉市の復興に尽力しました。
また、政官民一体となり、産業や企業の誘致も積極的に推し進め近代都市千葉市へと邁進していきました。
現在、日本有数の工業地帯である京葉工業地域の中心を成す千葉市臨海部の礎は、この戦後復興期と高度成長期を通して築かれたと言ってもよいでしょう。
臨海部の開発は工業だけにとどまらず、幕張副都心の建設、大規模住宅団地の建設、企業誘致と積極的に街を発展させていきました。
また、1953年(昭和28年)の町村合併促進法施行に始まる周辺市町村との何度かの合併を経て、人口と共に市域も拡大していき、関東有数の工業都市・商業都市としての千葉市は形作られていきました。
そして、人口が約84万人、世帯数が約29万人だった1992年(平成4年)4月1日、全国で12番目の政令指定都市へと移行。同時に千葉市内に中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区の6つの行政区が発足しました。
現在の千葉市は巨大住宅団地をいくつも抱える東京のベッドタウン的役割を果たしながらも、高度に工業・商業が発達したハイレベルな国際都市として、首都圏のみならず日本を代表する都市のひとつとなっています。
・・・
そのような千葉市で、安く葬儀をあげるお手伝いにこの記事がなりましたら幸いです。