品川区で葬儀を経済的に行う
品川区には公営の斎場はありません。
品川区内で葬儀を安く抑えるには、お通夜〜告別式〜火葬まで同じ施設で行える総合斎場「桐ケ谷斎場」で行うという方法があります。
同じ施設で行うことから、斎場から火葬場までの移動に必要な霊柩車やバスの手配が不要になります。
桐ケ谷斎場は非常に有名な斎場であり、wikipediaにも一覧がありますが、三島由紀夫、美空ひばりをはじめ、多くの著名人もこちらで葬儀を行っています。
さらに安く抑える方法として、公営の総合斎場を利用するという方法があります。
しかし、公営の総合斎場は品川区にはなく、港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区が共同で管理する「臨海斎場」が大田区にあり、そちらを利用することになります。
桐ヶ谷斎場の葬儀式場が225,500円〜に対し、臨海斎場は56,000円で利用できます。
「安さ」と「信頼」から選ぶオススメの品川区の葬儀社
最近では家族葬などの少人数の葬儀を追加料金なしの定額で提供する葬儀社が増えてきました。
それに伴い、低価格かつ明朗会計を売りにする葬儀社も増えてきています。
日本で一番選ばれている格安セットプラン葬儀サービス「小さなお葬式」

クリックで公式HPにアクセスします
明朗会計とセットプランのネット葬儀業者
小さなお葬式は葬儀施行数年間14,000件のネットの葬儀紹介業者です。特徴はセットプランで、非常に安価に葬儀を行うことができます。
仮に不当な請求があった場合には返金保証もつけています。
公式ホームページには次のように書かれています。
最近の葬儀業界は、以前に比べ葬儀にかかる費用が明瞭でわかりやすくなった一方、各社で価格競争がおき、価格を優先するばかり物品・サービスなどの品質が低下したサービスが提供されているのも事実です。
「小さなお葬式」では、2009年10月からサービスを開始して以来、お客様に納得してお葬式を行っていただけるよう、価格を抑えてもプランに含まれる物品・サービスには妥協せず、「価格だけでない価値」を提供する努力を続けています。その結果、お客様に愛され続け「2017年度 葬儀受注件数No.1※1」「葬儀実績累計24万件突破!」などの実績を残し、今なお多くのご支持をいただいています。
価格の安さだけでなく、プランの内容と品質を理解して、本当に“納得感”のある葬儀選びをしませんか。
お客様が希望された(ご納得の上申し込まれた)以外の追加品目について、当社の規定する金額を超える請求金額があった場合に限り、その差額を返金させて頂きます。
2020年3月末時点で累計24万件のお葬式依頼数※2があり、実績も伴っており、安心できる葬儀社ではないでしょうか。
実際、筆者の知り合いの親が亡くなったときに、小さなお葬式を利用し、「これは必要ないのではないでしょうか?」とプランを立てる際に予算を減らす提案をしてこられたことに驚いていました。
※1葬儀受注件数No.1:2017年における葬儀受注件数に関する調査(2018年2月 TPCマーケティング・リサーチ調べ)
※2累計24万件のお葬式依頼数:2020年3月末時点 ユニクエスト調べ
料金プラン
追加料金一切不要の定額プランは小さな火葬式は248,000円、小さな一日葬は398,000円、小さな家族葬は548,000円、100名までのお葬式は698,000円です。(すべて税込価格)
また、付き合いのあるお寺のない人向けに僧侶も定額で紹介しています。
割引きプランも非常にシンプルで、無料登録で最大71,000円割引が可能な早割もあり、また資料請求とアンケートに回答した場合は無条件に1万円割引を受けることができます。
品川区のその他の葬儀社
品川合同葬祭は昭和23年創業の葬儀社です。宗教・宗派・宗旨を問わずあらゆる宗教に対応しています。直葬、家族葬から数百人規模の大規模な社葬まで多種多様な葬儀を提供しています。初めての方でも担当の専任スタッフが責任をもってサポートしてくれるから安心です。葬祭業安心度調査AAAの評価も得ています。
富士典礼は昭和47年創業の家族葬から社葬までを取り扱う葬儀社です。安心・誠意・信頼を大切に、顧客の予算・事情等の様々な要望に合わせて葬儀を提案しています。一般葬、家族葬、社葬・合同葬に火葬のみプランも提供しています。オリジナルデザイン生花祭壇で心に残る葬儀をプロデュースします。
尽礼社は品川区戸越に本社を置く葬儀社です。時代のニーズに合った葬儀社を作りたいとの思いから設立されました。地元品川区だけでなく、世田谷区、目黒区、港区、大田区、渋谷区等でも葬儀を提供しています。家蔵のみプランから臨海斎場プランまで多種多様なプランを、故人・遺族の要望に合わせてサポートしています。
島田葬儀社は品川区の戸越銀座通りに本店を構える大正13年創業の老舗葬儀社です。100年近い歴史の中で地域密着で信頼される葬儀社を目指してきました。厚生労働省認定の葬祭ディレクターが疑問・不満、どんな細かなことでも誠心誠意こたえてくれます。一般的な葬儀だけでなく
海洋散骨にも対応しています。
東都葬祭は品川区、大田区、横浜市をはじめ東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏1都3県で対応可能な葬儀社です。葬儀プランは「生花装飾セット」に予算・規模に合わせて選べるプランを複数用意しています。直葬・火葬プランや一日葬の1DAYプランもあります。東都葬祭は時代のニーズにフレキシブルに対応した葬儀社です。
永桶祭典は品川区にある1920年創業の葬儀社です。故人の尊厳と遺族の希望に応える多種多様な葬儀プランを提供しています。家族葬、セレモニープラン、小さなお葬式プラン、火葬式プラン、社葬・合同葬・お別れ会プランと予算・規模に合わせて複数用意しています。区民葬にももちろん対応しています。
項目 |
内容 |
名称 |
品川合同葬祭(株) 大井営業所 |
所在地 |
東京都品川区東大井5丁目25−19 |
電話番号 |
0120-478-594 |
フジテン・富士典礼は創業40年の信頼と実績で、真心こめて多彩な葬儀プランを提供する葬儀社です。一般葬のコースだけでも6つ、家族葬のコースも大規模な社葬・合同葬のコースもそれぞれ3つ用意しています。その他にも火葬のみコースなど、宗教・宗派、予算・規模、故人・家族の様々な要望に合わせたコースを幅広く提供しています。
島田屋は大正13年創業の品川区武蔵小山駅前の葬儀社です。品川区内にある4つの「島田屋」の内、武蔵小山の「島田屋」です。地元密着で築き上げてきた信頼と実績に基づく伝統的な葬儀をセットプランで多数用意しています。新しい形の葬儀で、遺族への負担が軽い「ワンデー葬儀」も提供するなど、時代の変化にも積極的にフレキシブルに対応しています。
項目 |
内容 |
名称 |
品川合同葬祭(株) 大井鮫洲営業所 |
所在地 |
東京都品川区東大井1丁目1−6 |
電話番号 |
03-3471-2082 |
項目 |
内容 |
名称 |
品川合同葬祭(株) 大井滝王子営業所 |
所在地 |
東京都品川区大井5丁目5−26 |
電話番号 |
03-3771-6689 |
聖幸社は品川区南品川の葬儀社です。日本の美しい伝統文化である葬儀を伝えていくことを社是としています。厚生労働省認定の1級葬祭ディレクターや経済産業大臣認可全葬連認定の一般葬祭専門士が、事前相談から葬儀後のアフターケアまで、葬儀に関する疑問・不満に心を込めて対応してくれます。
項目 |
内容 |
名称 |
(株)田中セレモニー |
所在地 |
東京都品川区小山4丁目8−14 ハイム田中 |
電話番号 |
03-3781-4454 |
項目 |
内容 |
名称 |
フューネラルジャパン(株) |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目53−7 |
電話番号 |
0120-199-799 |
フューネラルジャパンは品川区大井にある葬儀社です。密葬・家族葬専門店で早い・安い・丁寧をモットーに営業しています。とても割り切った経営方針の様で、葬儀レンジャーというイメージキャラクターを全面に押し出し、密葬88000円、家族葬330000円と驚きの価格設定で、豪華・迅速・丁寧・明瞭・安価な葬儀を提供しています。
マエノは南品川にある平成5年創業の比較的新しい総合式典会社です。故人・遺族の希望・要望に合わせた葬儀を明確な料金とプランで提供しています。密葬・家族葬から社葬まで対応しています。プランには高級葬儀プラン、お花いっぱいプラン、家族団らんプラン、思い出プラン、荼毘葬などがあります。
島田屋本店は品川区東五反田にある明治43年創業の葬儀社です。小規模な家族葬から、一般葬はもとより、大規模な社葬にお別れの会も企画段階からサポートしてくれます。宗教・宗派・宗旨は問わずに、東京23区及び都内・近県でも葬儀に対応してくれます。サンデー毎日などの週刊誌メディアからも取材を受ける信頼と信用の総合葬儀社です。
項目 |
内容 |
名称 |
島田屋本店葬祭ホール 観音寺会館 |
所在地 |
東京都品川区大崎3丁目8-15 |
電話番号 |
03-3491-6862 |
セレモニーサービス宮本は品川区荏原にある葬儀社です。「小さな葬儀屋だからできる融通の利く対応と心を込めたお手伝い」を掲げて、大手葬儀社にはないきめ細やかなサービスを提供しています。シンプルで小規模な家族葬、一日葬、直葬・火葬式といった葬儀だけでなく、一般葬にも対応しています。
項目 |
内容 |
名称 |
セレモニーホール大成 五反田 |
所在地 |
東京都品川区西五反田5丁目30-13 |
電話番号 |
0120-351-167 |
項目 |
内容 |
名称 |
(株)大成互助センター 品川支部 |
所在地 |
東京都品川区東中延1丁目11-11 |
電話番号 |
03-5498-3711 |
ケアは品川区荏原にある、みやこ葬祭・ハートクラブグループで葬祭を担っています。故人・遺族の負担に配慮したリーズナブルな価格帯で、高品質な葬儀・出棺葬コースを61,428円から提供しています。家族葬・自宅葬、一般葬も複数プラン用意されているので予算・事情に応じたサービスを選ぶことができます。
項目 |
内容 |
名称 |
城南しながわ葬儀センター |
所在地 |
東京都品川区西五反田5丁目19-6 |
電話番号 |
03-3494-7233 |
項目 |
内容 |
名称 |
大成祭典(株) 東京葬祭センター |
所在地 |
東京都品川区西五反田5丁目30-13 |
電話番号 |
03-3490-3511 |
大成祭典は安心と信頼の葬儀社で、全葬連「葬祭安心度調査」最高評価AAA認定も受けています。東京・神奈川を中心に、需要が高まる一方の火葬のみ・直葬・家族葬から、伝統的な一般葬、そして数百人規模の社葬・合同葬・お別れの会まで、あらゆるカタチの葬儀に対応しています。直営斎場も多数展開しています。
項目 |
内容 |
名称 |
愛育商事(株) 品川葬祭部 |
所在地 |
東京都品川区豊町4丁目3-17 |
電話番号 |
03-3784-1101 |
項目 |
内容 |
名称 |
品川合同葬祭(株) 大森営業所 |
所在地 |
東京都大田区中央1丁目19-2 |
電話番号 |
03-3777-3959 |
項目 |
内容 |
名称 |
愛育商事(株) 愛育くらぶ |
所在地 |
東京都品川区豊町4丁目3-17 |
電話番号 |
03-5788-2219 |
項目 |
内容 |
名称 |
セレモ絆 |
所在地 |
東京都品川区西大井5丁目23-4 富士ハイツ 1F |
電話番号 |
0120-775-708 |
セレモ絆は品川区西大井の葬儀社です。葬儀に必要なものだけで構成されたセットを火葬式プランを含めて全部で7プラン提供しています。各プランの祭壇も6~9パターンから選ぶことができ、故人との最後の別れを色鮮やかに演出することができます。セレモ絆は優しい葬儀をサポートします。
項目 |
内容 |
名称 |
(有)コーケンセレモニー |
所在地 |
東京都品川区西品川1丁目24-10 |
電話番号 |
03-3491-2922 |
項目 |
内容 |
名称 |
葬儀支援ネットワーク(NPO法人) |
所在地 |
東京都品川区荏原1丁目10-5 |
電話番号 |
0120-610-002 |
真栄社は三つの安心を約束する葬儀社です。「1円単位までの見積書を作成」、「創業25年のノウハウを活かし、打合せから葬儀終了まで責任をもって施行」、「家族の希望や意向を尊重し最適な葬儀をご提案」の3つです。高品位な内容とサービスを基本セットにしたプランを予算や規模に応じて提供しています。
納得のいく葬儀を行うためには見積もり比較が大切です
上記の一覧のように、品川区には多数の葬儀社があります。
納得のいく葬儀社を探すためには、見積もりを取って比較することが大切です。
葬儀社の見積もりを一括請求する
地域の葬儀社を一社一社訪れて、見積もりをもらうのは大変な労力です。そこで一括資料請求サービスを行うのがオススメです。
日本最大級の
葬儀情報サイト「葬儀レビ」が行っている一括資料請求では、厳しい基準をクリアした全国400社の葬儀社から最大10社の葬儀社の見積もりを一括請求することができ、内容を比較検討することが可能となっています。
利用料は完全無料で24時間スタッフが待機しているのでお急ぎの場合でも安心です。
- 登録されているのは全国の優良葬儀社400社
- 希望葬儀エリアから最大10社の見積もりを一括請求
- 利用料は完全無料
- 24時間365日スタッフが待機しているのでお急ぎのときでも安心
- 葬儀社への手配も可能
入力はすぐに終わるので、まずは自分が希望するエリアでどのような葬儀があるか、葬儀費用はどのくらいかかるのか、ということを事前に調べてみましょう!

区民葬儀について
区民葬儀は比較的安い料金で簡素な葬儀ができるように設けられた制度です。
亡くなった方、あるいは、葬儀を行う親族の方が23区内に住んでいれば利用することができます。
区民葬儀の利用方法
(1)区民葬儀取扱店に、区民葬儀利用の申込みを直接行ないます
(2)区役所へ死亡届を出す際に、窓口で区民葬儀券の申請を行います(要印鑑)
(3)受け取った区民葬儀券に必要事項を記入、押印後、(1)で申し込んだ取扱店に渡します
区民葬儀取扱店
区民葬儀にかかる費用
祭壇料金(御寝棺含む)(税抜)
区分 |
料金 |
区分(長尺棺) |
料金 |
A1券(金らん5段飾)桐張棺 |
283,800円 |
A1券(金らん5段飾)桐張棺 |
295,800円 |
A2券(金らん4段飾)桐張棺 |
236,000円 |
A2券(金らん4段飾)桐張棺 |
248,000円 |
B券(白布3段飾)プリント棺 |
124,000円 |
B券(白布3段飾)桐張棺 |
156,000円 |
C券(白布2段飾)プリント棺 |
91,000円 |
C券(白布2段飾)桐張棺 |
123,000円 |
区分 |
料金 |
区分(長尺棺) |
料金 |
桐張棺 |
60,000円 |
桐張棺 |
72,000円 |
プリント棺 |
40,000円 |
桐張棺 |
72,000円 |
霊柩車運送料金(税抜)
■宮型指定車
10キロメートルまで30,250円
20キロメートルまで35,750円
30キロメートルまで41,250円
■普通霊柩車
10キロメートルまで14,160円
20キロメートルまで17,760円
30キロメートルまで21,360円
火葬料金(非課税)
大人53,100円
小人(満6歳以下)29,000円
遺骨収納容器代(税抜)
■大人用
2号一式10,900円
3号一式9,800円
■小人用
6号一式2,300円
※区民葬儀の対象となる費用は、祭壇料金と霊柩車運送料金と火葬料金と遺骨収納容器代になり、ドライアイス、遺影写真、会葬礼状、返礼品、飲食費、生花、花輪、御供物、テント、ハイヤー、マイクロバス、斎場使用料などは別途料金が必要になることに注意が必要です。
区民葬は最安で葬儀を行えるのか?
区民葬はなんとなく「安い」というイメージがありますが、必ずしも最安になるわけではありません。
斎場使用料や寺院費用、葬儀社のオプションによっては思ったより費用がかかる場合もあります。
区民葬をうまく利用することで、費用を抑えることは可能なので、葬儀を行う自治体の制度をよく理解し、取扱店からしっかりと見積もりをもらうことが重要です。
最近では会葬者を呼ばずに身内だけで葬儀を行う人が増えてきています。
中でも火葬のみを行う直葬、通夜を省略した一日葬、通夜・告別式をコンパクトに行う家族葬などの追加費用無しを謳ったサービスも急増しています。
もし、「葬儀は身内だけでいい」「葬儀にかかるお金をとにかく減らしたい」という人は上記で紹介した「小さなお葬式」などの定額葬儀サービスを検討した方が良いでしょう。

クリックで公式HPにアクセスします
品川区について
品川区は東京都の東部、23区内では南部に位置する人口約40万人の区です。
区の面積は22.84km²と平均的ですが、働く場としても住む場所としても屈指の人気を誇る地域となっています。
区内には品川、大崎、大井、荏原、八潮の5つの地区がありそれぞれ特徴ある街となっています。
品川は江戸時代より東海道の宿場町として栄えてきた街です。現代でも東京の玄関・交通の要所として一大ビジネス拠点となっています。
大崎は副都心として2000年頃に都市再生地域に指定されると大規模再開発が一気に進み超高層ビルが立ち並ぶ都内屈指の職住近接型拠点となりました。
オフィス街を流れる目黒川沿いの桜並木が春には辺り一帯を桜色に染めます。
区の南東部に位置する大井は平安時代の書物に登場するほど歴史のある土地です。東急大井町線・JR京浜東北線・東京臨海高速鉄道りんかい線と3つの主要路線が通り商業地・住宅地として人気です。
東京の人以外には馴染のない街・荏原は戦前は荏原区として独立した区でした。戦後、品川区と合併し品川区の一部となりましたが区内には荏原という地名が残っています。
東急目黒線・東急大井町線・東急池上線そしてJR山手線に囲まれた地区で非常に多くの駅が使える便利な街です。そして区東部の埋立地である八潮。運河沿いに工業地帯や追悼やコンテナターミナルそして大規模団地が続いています。
品川区はどの地域も交通の要所として栄えてきました。今後も羽田空港の本格的な国際化や中央リニア新幹線の開業などビッグプロジェクトが控えており更なる発展が見込まれています。
他の東京の市区の葬儀情報
特別区23区
市