「犬や猫はどこで火葬すればいいのだろう?」
「都会ではどうするの?自治体に頼めばいいのかな?」
「火葬した後の遺骨はどのように扱えばいいのだろう・・・」
いざ愛するペットを亡くしたときは混乱して戸惑うことばかりです。
そこで今回はペット火葬に必要な手続き、身近で安心できる火葬場所の探し方、火葬後の遺骨の取り扱い方など、ペット火葬について一通りを詳しくお伝えしていきます。
では目次に続いてさっそくみていきましょう。
ペット火葬には大きく3タイプがあります
火葬場所や方式によって、大きく以下の3タイプがあります。
- 民間火葬
- 自治体火葬
- 出張火葬サービス
まずはそれぞれを見ていきましょう。
民間火葬

※画像はイメージです。
民間火葬は、ペット霊園や寺院などの民間業者が運営し火葬してくれるサービスです。
併設する火葬施設または、斎場内にある火葬炉にてペットの亡骸を火葬していく形となります。
なお民間火葬は「セレモニー」とも呼ばれます。告別式と一緒に行われるのが一般的です。時間をかけて手厚く告別式を行うこともできるなど、供養専門のプロにお願いしたいとき検討したい火葬タイプと言えるでしょう。
そして民間火葬をご希望の場合は、運営先のペット霊園または民間の葬儀社を通して直接、または電話にて依頼するようにしていきましょう。
電話の際には以下を確認していきます。
- 火葬プランの種類をどうするか(後述)
- トータルの料金はいくらか
- 日時はいつにするか
- オプション(読経など)は何があるのか
- 自宅までの送迎サービスはあるのか
- 納骨方法をどうするか
以下に各地の民間火葬場(主に、ペット霊園や斎場)の一例を示します。
必要の際は、下を開いてご確認ください。
所在地 | 火葬場(またはサービス)名 | 住所 |
---|---|---|
北海道 | 北海道動物霊園 澄川火葬場 | 札幌市南区澄川389−2794 |
大正動物霊園 | 帯広市大正町基線65 | |
釧路ペット霊園おもいで | 釧路郡釧路町昆布森村深山3−12 | |
ペット浄葬苑 | 登別市幸町4丁目19−2 | |
青森県 | 八戸ペット霊園 | 八戸市新井田出口平35−8 |
南部動物愛護霊園 | 上北郡六戸町下吉田米沢26−3 | |
秋田県 | アキタアニマル倶楽部 秋田ホール | 秋田市外旭川小谷地1−1 |
アキタアニマル倶楽部 大仙ホール | 大仙市大曲於倉谷地233−1 | |
岩手県 | 盛岡動物霊園 | 盛岡市向中野鶴子1−10−9 |
宮城県 | みちのく動物霊園 | 仙台市泉区松森内町26−3 |
福島県 | 福島メモリアルパーク | 福島市松川町水原熊野前48−1 |
山形県 | フェアウェイペットメモリアルパーク | 山形市大字長谷堂2067−1 |
東京都(23区) | ペットセレモニープレア 東京 | 足立区平野1丁目14−15 |
ペット火葬・葬儀の常憲社 | 江戸川区西一之江2丁目15−20 | |
せたがやペット斎場 | 世田谷区上馬4丁目30−1 | |
東京動物霊園 | 北区赤羽台3丁目24−2 法善寺 | |
ヤマトペット霊園 | 杉並区西荻南2丁目19−10 | |
城南ペット霊園 | 品川区南品川2丁目7−25 | |
哲学堂動物霊園 | 中野区江古田1丁目6−4 蓮華寺内 | |
東京都(多摩地区) | 慈恵院 付属多摩犬猫霊園 | 府中市浅間町2丁目15−1 |
深大寺動物霊園 | 調布市深大寺元町5丁目11−3 | |
埼玉県 | ペット家族葬 はなの園 | 越谷市宮本町3丁目145 |
狭山湖動物霊園 | 所沢市上山口1363 | |
大宮武蔵野ペット霊園 | 上尾市上野本郷437 | |
武蔵野ペット霊園 | 入間郡入間郡毛呂山町大類307−4 | |
さいたまセレモニーホール熊谷 | 熊谷市円光1丁目15−31 | |
やすらぎの里八潮 | 八潮市大曽根2116−3 | |
愛心ペットセレモニー埼玉 | ふじみ野市大井837−23 | |
神奈川県 | 小田原ペットセレモニー | 小田原市成田163 |
緑のペット霊園あすか | 大和市上草柳526−1 | |
群馬県 | 赤城メモリアルパーク | 前橋市富士見町石井2453−94 |
茨城県 | 茨城つくばペットセレモニー | つくば市今鹿島4699 |
水戸ペットセレモニー | 水戸市谷津町1199−1 | |
ペットの郷龍ケ崎 | 牛久市上太田町783−10 | |
ペット霊園 動物苑 牛久霊園 | 牛久市さくら台4-39-13 | |
栃木県 | ペット霊園メモリー | 那須塩原市野間597−5 |
ペットセレモニー佐野 | 佐野市犬伏上町2209 | |
千葉県 | ペットセレモニープレア千葉 | 千葉市稲毛区園生町552 |
どうぶつセレモニー | 柏市塚崎1407−7 | |
船橋ペット斎場 | 船橋市神保町229−20 | |
ペットセレモニープレア松戸 | 松戸市松飛台390−5 | |
ペット霊園 星空の里 | 市原市小田部568−1 | |
ケンユーペットセレモニー | 市川市高谷1861−7 | |
ペットやすらぎの郷 | 八千代市下高野276−7 | |
野田ペット霊園供養庵 | 野田市柳沢303−5 | |
印西動物霊園 | 印西市竹袋966 | |
不動の杜ペット霊園 | 東金市山田1210 妙泉寺内 | |
ヒルサイド倶楽部 | 佐倉市飯野793 | |
長野県 | 中山動物霊園 | 松本市 大字中山4922−1 |
信州ペット霊園 | 諏訪郡下諏訪町樋橋2881−1 | |
山梨県 | 東山聖苑 | 山梨市小原西562 |
ペットメモリアル あんど・わん | 甲斐市西八幡4080−5 | |
あやめの里ペット霊堂 | 南アルプス市山寺486 | |
新潟県 | ペット葬祭センター | 新潟市北区太夫浜字諏訪榎2450 |
ペットバウゼントパーク | 村上市日下61−5 | |
東山動物霊園パラダイス | 長岡市東片貝町1342−17 | |
ペット霊園ソウルメイト | 長岡市平2丁目5−7 | |
富山県 | エンジェルペットメモリアル | 中新川郡立山町東大森441 |
高岡ペット葬儀社 | 高岡市醍醐今庄2365-22 | |
石川県 | ペット愛葬社 火葬場・森本 | 金沢市高坂町ホ13-1 |
(株)ピースリー | 能美市和気町14−4 | |
福井県 | ペットメモリアルラブ | 福井市大町13−108 |
どうぶつセレモニーおおぞら | 鯖江市三尾野出作町8-1-1 | |
ペット愛葬社 火葬場・あわら | あわら市権世43−7−5 | |
愛知県 | 名古屋ペット霊園 | 名古屋市天白区植田西3-811 |
慈妙院動物霊園 | 愛知県春日井市東神明町479 | |
ペットセレモニーレインボー | 半田市乙川末広町97−5 | |
一宮どうぶつ霊園 | 一宮市三ツ井3丁目6−1 | |
静岡県 | どうぶつの森霊園 | 静岡市葵区産女987−1 |
碧雲ペット霊苑 | 富士市厚原52 | |
ペット訪問葬祭友心本部 | 沼津市大岡418−4 | |
LOVE for PETs | 浜松市南区江之島町751−1 | |
ペット霊園修善寺 | 伊豆市年川964 | |
岐阜県 | 黙山自福寺 火葬場 | 岐阜市松山町13 |
ペット霊園・愛の森 | 各務原市那加扇平4−5 | |
三重県 | ペットワールド | 三重郡菰野町大字千草6569-4 |
愛ペットメモリアルアパーク伊賀 | 伊賀市甲野 字湯舟ケ谷1033−380 | |
帰趣の杜 松阪ペット霊園 | 松阪市山室町字上中谷 2169-1 | |
大阪府 | ペットマザー火葬場 | 大阪市中央区谷町8丁目2−14 |
堺動物霊園本院 | 堺市堺区翁橋町1丁2−2 | |
北摂池田ペット霊園 | 池田市中川原町17−12 | |
豊中動物霊園 | 豊中市走井2丁目9−8 | |
吹田動物霊園 | 吹田市岸部南1丁目5−14 | |
メモリアル想 | 高槻市原1822−3 | |
大東動物霊園 | 大東市中垣内1300−1 | |
ひらかた動物霊園 | 枚方市穂谷475番地 | |
京都府 | 北白川ペット霊園 | 京都市左京区北白川地蔵谷町1−85 |
宇治動物霊園 | 宇治市宇治金井戸9−4 | |
城陽動物霊園 | 城陽市寺田大谷125−1 | |
奈良県 | 奈良動物霊園 | 奈良市中ノ川町638 |
日本動物天理霊園 | 天理市福住町9259 | |
滋賀 | 滋賀ペット葬儀社 | 栗東市坊袋207−1 |
兵庫県 | 愛ペットセレモニー尼崎 | 尼崎市長洲中通1丁目13−51 愛ペットグループ本社ビル1F |
芦屋ペット斎場 | 芦屋市打出小槌町9−2 | |
宝塚動物霊園 | 宝塚市御殿山4丁目20−43 | |
明石動物霊園 | 明石市大久保町1127−2 | |
和歌山県 | 天国への階段ミルキーウェイ | 和歌山市湊1373−1 |
広島県 | 福山マイペット霊園火葬場 | 福山市加茂町北山2301 |
ペットセレモ星結の丘 | 三原市久井町坂井原1411−39 | |
島根県 | 湖畔のペット葬祭ワンズ・ハート | 松江市玉湯町布志名637−83 |
浜田ペット葬祭 ひまわりの丘 | 浜田市生湯町945−4 | |
鳥取県 | 美保動物霊園 | 米子市河崎1299 |
岡山県 | ペットエンゼル岡山 | 岡山市北区平山909 |
ペットピア | 倉敷市新田2393−7 | |
山口県 | 山口動物霊園 | 山口市吉敷1749 |
下関動物霊園 | 下関市椋野町1丁目26−15 | |
愛媛県 | アサヒ動物霊園 | 松山市窪野町 乙196−2 |
観音台ペット霊園 | 伊予市上吾川向井乙2123 | |
西条ペット斎場 | 西条市中野丙大久保126-12 | |
高知県 | 鷲尾ペット霊園 | 高知市春野町内ノ谷2162−7 |
徳島県 | 徳島ペット供養苑 | 徳島市飯谷町高良26−17 |
ペット葬祭天使の森 | 小松島市小松島町領田20 | |
ペット葬祭ひかり | 阿波市市場町市場岸ノ下323−11 | |
福岡県 | さわらメモリアルパーク | 福岡市早良区西289−4 |
久留米ペット霊園秋光の園 | 久留米市高良内町4069−1 | |
太宰府ペットパーク | 太宰府市大佐野807−128 | |
ハートランド福岡 | 筑紫野市山口2378−1 | |
ペット霊園 むなかた やすらぎの森 | 福津市奴山17 | |
西日本動物霊園・動愛園行橋霊園 | 京都郡みやこ町勝山池田671 | |
佐賀県 | ペット霊園メモリーランド | 佐賀市新栄西2丁目7−45 |
長崎県 | 榊ノ森ペット霊園 | 長崎市多以良町547 |
動物霊園メモリーランド | 佐世保市大潟町377−2 | |
西彼中央ペット霊園斎場 | 西海市大瀬戸町瀬戸下山郷282−109 | |
熊本県 | ペット霊園 ゆうみん社 熊本 | 上益城郡益城町木山1548−1 |
大分県 | ペットフレンドおおいた 西大分霊地 | 大分市下八幡3−1組 |
大分ペット斎場 正雲寺 | 由布市挾間町朴木1027 | |
宮崎県 | ペットの納骨堂 虹の家 | 宮崎市本郷北方1−1 |
鹿児島県 | ペット総合葬祭南郷の里 | 鹿児島市上福元町6978−1 |
かじき動物霊園『にじの森』 | 日置市日吉町吉利7604 | |
ペット霊園ジョン&メリー | 指宿市新西方2913 | |
ペットロスセレモニーこもれび | 霧島市国分上之段746−1 | |
メモリアルガーデン志布志 | 志布志市有明町野井倉5719−10 | |
沖縄県 | ペット葬祭 永遠の家 まごころ | 沖縄市美里5丁目29−5 |
沖縄ペット葬儀ピクシーワン | 豊見城市名嘉地401−3 | |
(有)ワンニャン・メモリアル | 那覇市壺川2丁目9−9−9 | |
ペット葬祭サービス | 南城市知念山里1090−1 | |
沖縄ペットエンゼル | 中頭郡西原町小那覇1270 |
なお、ペットの亡骸は業者によって送迎サービスでその場所まで搬送してもらう方法、ご自身でペット霊園など斎場まで持ち運ぶ方法の2通りがあります。
自治体火葬
自治体火葬は、市区町村が運営する公営火葬場(クリーンセンターなど)で火葬するサービスを言います。
ただし行政が管理している関係上、ペットの亡骸は一般廃棄物として扱われ、ゴミ焼却炉で他の一般可燃物と一緒に焼却されることも。
そのため費用を抑えらえる反面手厚くとはいかず扱いが雑になることがありますので、不安な場合は市区町村のホームページにて火葬内容を確認するか、役所の担当窓口に直接問い合わせて聞いてみましょう。
なお近年では動物愛護の観点から、動物専用炉にて個別に火葬して遺骨を返却してくれる、そのような仙台市や市川市、箕面市などの自治体火葬場がこのあと示すように何箇所かあります。
自治体火葬で確認すべきは以下の点です。
- 動物専用炉で火葬されるのか
- 希望すれば返骨可能か
- 希望すれば個別火葬可能か
- お骨はどのように処理されるか
では以下に、ペット火葬に対応している自治体火葬場の一例を示します。
必要の際は、下を開いてご確認ください。
所在地 | 自治体のペット火葬場名 | 住所 |
---|---|---|
北海道 | 根室市 蒼香苑 | 根室市穂香182番地3 |
札幌市 動物管理センター | 札幌市西区八軒9条東5丁目1-31 | |
羽幌町 広域火葬場はまなす聖苑 | 羽幌町字汐見573番地 | |
青森県 | 弘前市 斎場 | 弘前市常盤坂2丁目20−1 |
秋田県 | 大館市ペット霊園 | 大館市字小柄沢山1-1 |
宮城県 | 気仙沼市斎場 | 気仙沼市大峠山1−27 | 仙台市ペット斎場 | 宮城県仙台市泉区松森阿比古7−1 |
名取市斎場 | 名取市小塚原新鍋島159−2 | |
山形県 | 南陽市斎場 | 南陽市三間通1144番地 |
東京都 | 青梅市(リサイクル課) | 青梅市東青梅1丁目11番地の1(担当窓口) |
神奈川県 | 横浜市戸塚斎場 | 横浜市戸塚区鳥が丘10-5 |
千葉県 | 市川市クリーンセンター | 市川市市川南2-9-12 |
埼玉県 | 県央みずほ斎場 | 鴻巣市境1143番地 |
群馬県 | しらゆり聖苑 | 渋川市白井300番地 |
愛知県 | 蒲郡市斎場 | 蒲郡市竹谷町玉ノ木57 |
八事斎場 | 天白区天白町大字八事字裏山69番地 | |
静岡県 | 志太広域事務組合斎場 | 焼津市浜当目1159−1 |
岐阜県 | えな斎苑 | 恵那市東野2201番地158 |
長野県 | 北アルプス広域葬祭場 | 大町市大町8293−1 |
石川県 | 白山市松任斎場 | 白山市徳丸町8 |
白山郷斎場 | 白山市瀬木野町258 | |
手取郷斎場 | 能美市浜町158−26 | |
大阪府 | 箕面市環境クリーンセンター | 箕面市大字粟生間谷2898-1 |
火葬場「ゆうしお」 | 泉大津市汐見町104番地の7 | |
兵庫県 | 西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」 | 西脇市寺内519番地 |
赤穂市斎場 | 赤穂市南野中759−2 | |
姫路市 名古山斎場 | 姫路市名古山町14−1 | |
和歌山県 | 青岸エネルギーセンター | 和歌山市湊1342−3 |
高野口斎場 | 橋本市高野口町名倉1380 | |
三重県 | いつくしみの杜 | 津市半田3247−2 |
滋賀県 | さざなみ浄苑 | 近江八幡市船木町37 |
紫雲苑 | 犬上郡多賀町敏満寺10−63 | |
奈良県 | 平群野菊の里斎場 | 生駒郡平群町櫟原382 |
岡山県 | 岡山市 東山斎場 | 岡山市中区門田本町2丁目4−1 |
香川県 | 大内斎苑 | 東かがわ市町田287-1 |
長崎県 | つつじの苑 | 対馬市美津島町根緒444番地 |
浄華苑 | 対馬市峰町佐賀698番地13 |
出張火葬サービス

※画像はイメージです
出張火葬サービスは、自宅など指定した場所に移動火葬車が出張してくれるサービスです。遠くまで移動できない、お別れを自宅で行いたい場合などに検討されるとよい火葬タイプです。
近年は近隣住民への配慮もあって無煙無臭で、かつダイオキシンなど有害物質を発生させないタイプの移動火葬車が多くなっています。
ただし火葬施設を必要としない出張火葬サービスは、仮の住所を使用するなど所在が不明確な悪徳業者も見受けられますので、もっとも注意すべき火葬方法ともいえるでしょう。
なお出張火葬サービスのことを、訪問火葬サービスとも言いますので、以下「訪問火葬」と表現していきます。
そんな訪問火葬の依頼の際に確認すべきことは以下の通りです。
- 信頼できる実績のある業者か
- トータルの料金はいくらか
- 対応はていねいであるか
- 大型ペットの火葬は可能か
- 車の大きさや重量はどの程度か
- 自宅に駐車場がない場合どうするか
- 移動距離によって追加料金が発生するのか
- お骨を安置する提携ペット霊園があるか
では以下に、訪問火葬サービス業者の一例を示しますので参考にしてください。
必要の際は、下を開いてご確認ください。
所在地 | 訪問火葬業者の名前 | 住所 |
---|---|---|
北海道 | 北海道ペットセレモニー | 旭川市永山5条24丁目4−5 |
ペットセレモあいりす留萌営業所 | 留萌市末広町3丁目3 | |
岩手県 | グランディールきたかみ | 北上市下江釣子13−30 |
福島県 | 福島訪問ペット火葬サービス | 福島市上野寺西原42−3 |
東京都 | ペット訪問セレモニー東京 | 大田区2東矢口 1-2-1 3F |
動物の園グループ 東京本店 | 新宿区3西新宿 8-3-1 GFビル2F | |
ジャパン動物メモリアル社 | 港区三田3丁目4−18 二葉ビル602 | |
八王子下柚木ペット霊園 | 八王子市下柚木1876−2 | |
ペットレクイエム | 立川市砂川町7丁目23−17 | |
埼玉県 | ペット霊園絆 | さいたま市緑区大間木570−14 |
なんさいがーでん | 川口市川口3丁目3−1 リプレ2番街1F | |
川越市ペット火葬の優眠 | 川越市的場1303−1 | |
さいたまペットセレモニー | 志木市幸町3丁目4−4 | |
オリーブペットライフサポート | 志木市館2丁目5−2 志木ニュータウン鹿島ビル4F | |
埼玉ペット火葬の優眠 | 戸田市4 本町4-4-6 TBC | |
神奈川県 | アイドル・ペット・セレモニー | 横浜市港南区日野4丁目62−12 |
かながわペットセレモニー | 相模原市緑区緑区25 東橋本2-25-19-A | |
秦野ペットセレモニー | 秦野市河原町1−17 | |
ペットメモリアル天使の心 | 横須賀市 米が浜通1丁目-17 3階, | |
群馬県 | ペットセレモニー群馬 | 高崎市元島名町353−12/ |
栃木県 | うつのみや動物霊苑 | 宇都宮市下荒針町2928−4 |
千葉県 | つむぎペットセレモニー | 木更津市祇園2丁目2−9 |
長野県 | アプリシエイション | 長野市赤沼551−5 |
山梨県 | ペットメモリアル あんど・わん | 甲斐市西八幡4080−5 |
静岡県 | ペット訪問葬祭友心本部 | 沼津市大岡418−4 |
岐阜県 | ペット訪問火葬 こころの杜 | 大垣市貝曽根町2 |
三重県 | 四日市ペット斎場 | 四日市市川島町4629−11 |
三仙院 | 鈴鹿市南堀江1丁目2−30 | |
滋賀県 | 長浜動物霊園 愛慈苑 | 長浜市山階町648-1 |
兵庫県 | ペットの訪問火葬屋 | 神戸市兵庫区兵庫区2 水木通2丁目2−22 -102 |
広島県 | めるも 広島ペット移動火葬セレモニー | 広島市佐伯区19 海老園2丁目19−24 1 |
島根県 | ペット訪問火葬のアニマルハート | 出雲市西谷町540 |
愛知県 | 四国ペットセレモニー オアシス | 西条市大町1699−24 |
大分県 | 九州犬友社 | 豊後高田市草地8943−1 |
こちらも参考まで
3種類の火葬プランについて
ペットの火葬は自宅近くで火葬する場合も斎場で火葬する場合もいずれも以下の3通りがあります。
- 合同火葬
- 個別一任火葬
- 立会い火葬
ではそれぞれの特徴をみていきましょう。
合同火葬
他のペットなど動物と一緒に火葬炉に入れられる火葬プランです。
料金が他の2つに比べて安い反面、一緒に火葬されるため遺骨の返却ができません。合同火葬のあとの骨は火葬業者によりますが、ペット霊園の場合であれば合同墓地に納められることもあります。
個別一任火葬
ペットとお別れする儀式、告別式のあと行われる火葬に立ち会うことなく火葬業者に一任する火葬プランが個別一任火葬です
合同火葬と違い1匹1匹個別で火葬してもらえます。お骨を見るのがしんどい場合や時間が取れない場合に申し込まれるとよいでしょう。ただし一任する形ですので火葬に立ち会えずお骨拾い(お骨上げ)はできませんが、その分立会い火葬より費用を安く抑えられます。
立会い火葬
最初から最後までペットの火葬に立ち会える火葬プランです。
個別で火葬、お骨拾いをし骨の説明を受けることができます。料金は割高とはなりますが、その分確実にペットの遺骨と確認できる安心プランとも言えるでしょう。
・・・
なお、「告別式は必要ない、火葬のみで構わない」と思うのでしたら、訪問火葬または自治体火葬が料金が抑えられるので最適です。ただし遺骨の返却がない、時間を追われたり作業的になるなど安いなりの理由があることも十分理解しておきましょう。
こちらも参考まで
参考
ペット火葬の種類についてペット供養仏具専門ガイド
またペットを、人間と同じように火葬するのは一般的かというとペットの種類にもよるでしょう。
ハムスターなど小動物ではその生体の安さもあって、火葬しないで土葬(またはプランター葬)されることが多くあります。しかし衛生面の観点などから火葬を行う、または自治体で処分されることもあります。
ペット火葬の流れと手続き
ではそれぞれの3つの火葬タイプと種類がわかったところで、実際の火葬までの流れをみていきましょう。
今回お話するのはそれぞれの火葬に共通するおおまかな流れです。まずはペットが亡くなられて火葬するまでの準備する流れをみていきましょう。
ペットが亡くなったら何をどうするのかはこちらをご参照ください。
この記事にある通り、ペットが亡くなられた直後は死後硬直が始まる前に正しい姿勢に安置し、ドライアイスなどで冷却の上腐敗進行を少しでも遅らせる必要があります。
そしてペットを適切に納められた後の流れは、以下のようになります。
- 葬儀社、霊園、自治体などに連絡する
- お別れに向けて準備をする
- 火葬場へ移動または迎えに来てもらう
- プランによっては告別式
- 火葬でお骨にします
- 遺骨の返却、または納骨または処分へ
では一つひとつ見ていきましょう。
葬儀社、霊園、自治体などに連絡する
依頼するペットの葬儀社やペット霊園に連絡をとりましょう。移動火葬車や自治体の際も連絡をとります。
業者によっては、ネットの予約フォームで手続きできるところもありますが、送信エラーなど行き違い防止や安心のため電話で直接コンタクトをオススメします。
お別れに向けて準備をする
持ち物などを用意して準備しましょう。用意するものはペットのお棺に一緒に入れるものや数珠、ハンカチなどです。ペット霊園や寺院など斎場で葬儀する場合は、斎場側で用意してくれるものもありますが、それとは別に必要であれば以下のものを用意するとよいでしょう。
- ペットの棺に納めたい花
- ペットの大好物のご飯などエサ
- 思い出の写真
- ペットへの手紙
- ぬいぐるみなどおもちゃ類
なお金属やプラスチック、化学繊維などが含まれていると火葬した遺骨に色が付着するなどの問題があります。そのため一緒に火葬できない場合があります。入れてよいかどうか事前に確認してきましょう。
一緒に火葬できるもの | 一緒に火葬できないもの |
---|---|
・生花 ・水分を含まない食べ物 ・少量のおもちゃ ・写真や手紙など |
・爆発する恐れがあるスプレー缶やライター ・燃えない金属や瀬戸物などの製品 ・溶けて遺骨に付着するプラスチックやガラスやゴム製品 ・燃えにくくお骨と混ざってしまう書籍やダンボール ・水分を含んだ果物類 ・煙を発して悪臭の原因になりえる化学繊維製品や発泡スチロール製品 ・これらを含むおもちゃなど |
お別れのセレモニーおよび火葬に着ていく服装は平服でも構いません。その際は黒を基調としたおちついた色合いの服装を選び、アクセサリーなどを不必要につけないようにしましょう。人間の霊園が併設しており一般葬儀参列者と出会う可能性がある場所では、喪服が無難となります。
遺骨を納める骨壷は、自治体火葬では基本持ち運び(一部の自治体では有料で購入可)となっています。民間火葬や訪問火葬などであらかじめプランに含まれている(またはオプション購入の)骨壷ではなくて、自分で用意し納めたい指定の骨壷があれば持参されるとよいでしょう。
休暇申請が必要な場合は事前に伝えておきましょう。
火葬場へ移動または迎えに来てもらう
自宅で行う場合やお迎えを希望する場合は約束の日に家まで来てもらいます。
または車やタクシー、あるいは徒歩でペット霊園や寺院など斎場、自治体施設へ直接持ち運びます。
その際ペットの腐敗進行を抑えるためダンボールにドライアイス、保冷剤をひきつめ直接ペットのご遺体に触れない形で低温に保持しながら、慎重に運びましょう。
自宅付近での訪問火葬車による火葬であればそのまま業者の指示に従い不明点は確認していきます。斎場へお迎えサービスで移動するのであれば、移動料金が無料なのか追加料金が必要なのかを確認しておきましょう。
ペットを預けて引き取ってもらい、先に移動してもらうこともあります。
自治体であれば受付時間に搬入するのが一般的です。
プランによっては告別式があります
セレモニーとも呼ばれる告別式を行います。
ただしプランによっては省略されることもあります。また葬儀場や火葬業者によってその内容や流れは異なるようです。告別式を火葬後に行うこともあります。
なお自治体での火葬(クリーンセンターなど)では告別式が行われることはありません。ですがその分経済的負担を抑えられるのが自治体火葬の特徴です。
告別式についてはこちらもご参考ください。
参考
ペットの告別式(セレモニー)で、最後の別れを伝えましょうペット供養仏具専門ガイド
火葬でお骨にします
告別式のち、ペットを火葬炉にうつし火葬していきます。
ただし火葬には先に紹介した合同火葬、個別一任火葬、立会い火葬の3種類があるのでその中身や料金は申し込まれるプランによって大きく異なります。
遺骨の返却、または納骨または処分へ
火葬後に手元に残った遺骨をどうするかは飼い主に委ねられます。
合同火葬では他の動物と一緒になるため遺骨の返却がありません。
自治体火葬であれば基本的には処分という形になります。ですが一部の公営火葬場では動物専用炉でペットを個別に火葬して遺骨を返却してもらえるところもあります。
火葬された遺骨は用意された骨壷(または持参した骨壷)に納められて渡されますので、自宅に持ち帰るかそのままペット霊園や墓地などに納骨するか、自治体火葬であれば大抵は処分という形になるでしょう。
参考 土葬としての埋葬についてペット供養仏具専門ガイド その後明治時代になり、公衆衛生の観点や埋葬スペースの確保が困難などの理由、さらには昭和初期になってからバーナー焼却ができるようになったため、現代のように遺骨をきれいに取り出せる火葬場が増えました。日本においては人間の場合はほぼ火葬となり、ペットの場合も同様です。プランター葬のようにハムスターなど小動物であれば土葬もありえますが、土葬スペースのない都会ではとくに犬猫に限らず火葬または自治体で処分されることが多いのが実情でしょう。
なお人間もペットも台車に亡骸など遺体を安置してから、ベルトコンベアで火葬炉へ搬入され火葬される仕組みになっています。火葬炉はお骨を安全かつ簡単にお骨を取れる構造になっており、その温度は800〜1200℃です。火葬時間は小動物で30分程度、小型犬で50分、大型犬で1時間程度となっています。トータルの時間は告別式、火葬、お骨上げなどを合わせるとおおむね2時間から2時間半程度を考えておくとよいでしょう。
火葬にかかる料金の目安
では火葬にかかる料金を見ていくことにしましょう。
今回ここであげる目安は東京都区内の一般的な相場(税抜)になります。
この金額に送迎、骨壷、墓地埋葬費用などオプションは加味されません。
プランに組まれているかは対応する火葬場によって異なりますのでご確認ください。
また自治体で火葬される場合は、お住いの市区町村の役所ホームページからご確認のほどよろしくお願いいたします。
ペットの種類の例 | 体重 | 火葬タイプや火葬プラン | |||
---|---|---|---|---|---|
合同火葬 | 個別一任火葬 | 立会い火葬 | 訪問/引き取り火葬 | ||
極小動物(ハムスター、リス、小鳥など) | 0.3kg未満 | 7000円〜18000円 | 12000円〜32000円 | 17000円〜40000円 | 12000円〜16000円 |
小動物(ウサギ、フィレットなど) | 1.5kg未満 | 10000円〜24000円 | 12000円〜40000円 | 17000円〜48000円 | 15000円〜19000円 |
小猫・ミニウサギなど | 3kg未満 | 13000円〜24000円 | 15000円〜41000円 | 20000円〜63000円 | 18000円〜33000円 |
成猫・小型犬 | 5kg未満 | 15000円〜24000円 | 15000円〜41000円 | 20000円〜63000円 | 20000円〜33000円 |
大型猫・中型犬 | 10kg未満 | 10000円〜59000円 | 15000円〜63000円 | 22000円〜89000円 | 24000円〜48000円 |
中型犬 | 15kg未満 | 20000円〜59000円 | 24000円〜63000円 | 30000円〜89000円 | 28000円〜48000円 |
大型犬 | 25kg未満 | 21000円〜59000円 | 28000円〜81000円 | 35000円〜110000円 | 32000円〜(引き取りのみ) |
超大型犬 | 35kg~ | 35000円〜82000円 | 40000円〜97000円 | 50000円〜154000円 | 38000円~(引き取りのみ) |
(注:表にあるペットの種類・体重の分け方は業者によって異なる場合があります。)
火葬後の遺骨(遺灰)の取り扱いについて
火葬して手元に残る遺骨をどうしたらいいのでしょう?
途中でもお話しましたが、火葬後の遺骨(遺灰)の取り扱いについてより具体的にお話しましょう。
以下の方法があります。
- 納骨する
- 埋葬する
- 手元供養
墓地や納骨堂、合同供養塔などに納骨する
ペット霊園や寺院などの墓地などにペットの遺骨を納めます。永代供養費を払って永代供養するケースや、納骨堂の納骨棚を借りてそこに骨壷と一緒にペットの写真などを飾り安置する納骨方法などがあります。
合同供養塔は他のペットなど動物を一緒に入れられる納骨塔となっており、そのぶん個別墓地への埋葬に比べて費用を抑えられるのが利点です。
また納骨棚に収める納骨用骨壷をお探しの際は、こちらのすやりん骨壷も検討されるとよいでしょう。
その他のすやりん仏具はこちらの記事にまとめてあります
土の中に埋葬する
ペットの遺骨を土に返す「埋葬」には、植木鉢などのプランターに埋めるプランター葬、遺骨の上に樹木を植える樹木葬、お花畑葬などがあります。飼い主自身が所有する自宅の庭であれば埋めることもできますが、公園など公共の場に埋葬することは法律違反です。周辺住民にも気を使い、条例などに反さない埋葬を心がけましょう。
こちらも参考まで・・・
海や森林に散骨する
パウダー状にして散骨という方法があります。ペットを自然に帰したいと思うのでしたら検討されるとよいでしょう。なお散骨は埋葬と同様、条例など法律で決められたルールに従い行う必要があります。
参考 散骨による遺体のご供養ペット供養仏具専門ガイド手元供養でご供養する
自宅の寝室やリビングなどに遺骨を安置する手元供養という方法があります。
ミニ仏壇や位牌などのペット用仏具を使って供養されてもよいでしょう。また分骨用のミニ骨壷に納められることでインテリアとしてもペットを身近に感じられます。
たとえば以下のように、ペットの写真や名前を刻印でいる位牌があります。
その他のクリスタル位牌はこちら
参考
いま人気なのは、クリスタル位牌ですペット供養仏具専門ガイド
あるいは持ち運びできる遺骨アクセサリー(ペンダント、ネックレスや指輪など)のカプセル内にペットの遺骨を納められる方もいます。
その他の遺骨収納アクセサリーはこちら
参考
遺骨収納アクセサリーの人気商品ペット供養仏具専門ガイド
いつまで供養するかは飼い主さんの心が休まり、「もう大丈夫」と思えたときまで供養されるとよいでしょう。
ペット火葬場の選び方
ではここからはペット火葬場の探し方と選び方をお伝えしましょう。
ポイントは以下の点です。
- ホームページで探す
- 電話で対応を確認する
- 直接会って確認する
- 口コミをチェックする
では詳しくお伝えしましょう。
ホームページで探す
パソコンまたはスマートフォンなどで「ペット 火葬 (地域名)」と検索してホームページを確認してみましょう。
作りが雑であったり更新が長く止まっているサイトの業者は、管理が十分に行き届いていない可能性もありますので要注意です。以下の点もチェックしてみましょう。
- WEBサイトに詳しく内容が載っているか
- 会社所在地は実在する住所で正しいか
- 火葬料金を明確に示しているか
- ペット葬儀社の霊園や協会に所属しているか
- 一級動物葬祭ディレクターの資格所有者がいるか(理想)
電話で対応を確認する
ホームページだけで判断するのではなく電話をかけてその対応を確認してみましょう。
話してる内容をよく聞いて本当にペットや飼い主の立場で考えているかをチェックすることが大切です。以下の点を確認しましょう。
- 電話したときの対応はどうか
- ペットを命と思っているか、お金稼ぎの道具と思ってないか
- 火葬施設や設備を見学させてくれるか
直接会って確認する
可能であれば直接火葬業者を訪ねましょう。悪徳業者に騙されて後悔しないためにも直接会うことは大切なことです。しかし火葬をすぐしなくてはならない尋ねる時間がないなど直接会うのが困難な場合は、次に挙げるようにネットでの「口コミチェック」を確認して火葬業者の信頼性を判断しましょう。
口コミをチェックする
検索などで口コミを確認してみましょう。レビューがあまりにひどいところは避けた方が無難です。
以上が安心できるペット火葬場の探し方です。
いずれにしても悪徳業者には注意しすぎてしすぎではありません。
大事なペットを安らかに送り出すためにも慎重に選んでいきましょう。
その中でもとくに、自宅訪問火葬の場合は危険性が高いといえるでしょう。その理由は、火葬車の購入費など初期投資を最低限に抑えられるため、火葬施設を必要とする民間火葬に比べ参入障壁が低く、資格や免許など特別な許可がなくても開業できるからです。またホームページを見ただけではしっかりした火葬業者か判断が難しいので、先ほど示した探し方を参考に実際に電話や直接会ってみて対応を確認していきましょう。それで合わないと思ったらためらわずに断る勇気も愛するペットのために大切です。
ペット火葬Q&A
ではここからはペットの火葬にまつわる疑問に答えていきましょう。
知人のペットが亡くなった場合はどうすればいいの?
友人や同僚など知人のペットが亡くなったときはマナーよりも気遣いが大切です。
しばらくそっとしてほしい場合もありますので安易な励ましを避け、1週間、2週間と落ち着いた頃に声をかけてあげましょう。
ペットのお悔やみの言葉は気持ちに寄り添って「私も、本当に悲しいです。」「あなたの一緒で〇〇ちゃん(ペットの名前)も幸せだったんじゃないかな」「天国から見守っていてくれるはずだよ」など親身になりつつも、わざとらしくなく声をかけてあげるとよいでしょう。
ただし「かわいそう」「苦しかったでしょうね」などペットの不幸を謳うような声かけは飼い主を苦しめることになりますので避けましょう。
なお知人のペットの火葬や葬儀に参列する場合は、香典は基本的に必要ありません。その代わり、生花アレンジメントやお花を渡すのが一般的となっています。カラフルではなく祭壇に飾れるお悔やみにあった落ち着いた色合いでかつ、生前のペットに合いそうな花を選ぶと喜ばれることでしょう。その際、ペットの名前と一言メッセージをカードに書いて添えると哀悼の意を伝えられますよ。
こちらも参考まで
骨の色とペットの病気は関係あるの?
遺骨が黒いのはガンだったから?緑色、ピンクは尿路結石だったから?などと言われたりもしますが、骨に着色があったからといって必ずしも病気だったとは断言できません。
それは一緒に燃やした副葬品の染料の色が原因かもしれませんし、火葬条件が悪くて黒く焦げただけかもしれません。あるいは体の成分「鉄」や「銅」や骨の成分、はたまた火葬炉の金属部分が反応した結果が考えられますので、生前のペットの病気を案じて不安になるよりも、ペットの幸せを願ってあげましょう。色がついてもペットの遺骨はペットの生きた証なのですから。
まとめ
いかがでしたか。
ペットの火葬に必要な手続き、流れ、探し方をお伝えしてきました。
最後に大切なことをお伝えします。
それは、ペット火葬で大切なのは料金だけで決めるのではなく納得できる火葬方法を選ぶということです。
安ければいいというものではありません。高ければいいものでもありません。
最後の最後は、あのときああしておけばよかったという後悔のないように心を込めて送り出してあげましょう。
それがペットロス対策にもつながるというものです。
オススメのクリスタル位牌のご紹介
ペットの供養品としていま人気があるのがクリスタル位牌です。
ペット供養専門店「Pet Momento」での人気ランキング ベスト3をご紹介します!
ペット供養専門店「Pet Momento」では、クリスタル位牌のほかに遺骨ペンダントやミニ骨壷、ペットの姿そのままクッションなどメモリアル商品を多数扱っています。