豊島区の葬儀社や葬儀場をチェック

豊島区の葬儀社と斎場

豊島区は渋谷新宿と並ぶ副都心の池袋が有名で若者の街というイメージが強いかもしれません。

ですが、高級住宅街の目白や、おばあちゃんの原宿として有名な「巣鴨地蔵通り商店街」など、様々な年齢層が集まる街でもありますよね。

また、雑司ヶ谷霊園や染井霊園など著名人が多く眠る霊園もあります。

さて今回は豊島区の葬儀についてまとめてみました。

いますぐ「豊島区の葬儀のポイント」をみる
(この記事の下に移動します。)

豊島区で安く葬儀を上げるには、一体どこで火葬して葬儀を行えばよいのでしょうか?

さっそくみていきましょう。

目次

豊島区の葬儀社

最近では家族葬などの少人数の葬儀を追加料金なしの定額で提供するネット葬儀社が増えてきました。

それに伴い、豊島区にも対応できる低価格かつ明朗会計を売りにする葬儀社が増えてきています。

日本で一番選ばれている格安セットプラン葬儀サービス「小さなお葬式」

小さなお葬式

クリックで公式HPにアクセスします

明朗会計とセットプランのネット葬儀業者

小さなお葬式は葬儀施行数年間14,000件のネットの葬儀紹介業者です。特徴はセットプランで、非常に安価に葬儀を行うことができます。
仮に不当な請求があった場合には返金保証もつけています。
公式ホームページには次のように書かれています。
最近の葬儀業界は、以前に比べ葬儀にかかる費用が明瞭でわかりやすくなった一方、各社で価格競争がおき、価格を優先するばかり物品・サービスなどの品質が低下したサービスが提供されているのも事実です。
「小さなお葬式」では、2009年10月からサービスを開始して以来、お客様に納得してお葬式を行っていただけるよう、価格を抑えてもプランに含まれる物品・サービスには妥協せず、「価格だけでない価値」を提供する努力を続けています。その結果、お客様に愛され続け「2017年度 葬儀受注件数No.1※1」「葬儀実績累計24万件突破!」などの実績を残し、今なお多くのご支持をいただいています。
価格の安さだけでなく、プランの内容と品質を理解して、本当に“納得感”のある葬儀選びをしませんか。
お客様が希望された(ご納得の上申し込まれた)以外の追加品目について、当社の規定する金額を超える請求金額があった場合に限り、その差額を返金させて頂きます。
2020年3月末時点で累計24万件のお葬式依頼数※2があり、実績も伴っており、安心できる葬儀社ではないでしょうか。
実際、筆者の知り合いの親が亡くなったときに、小さなお葬式を利用し、「これは必要ないのではないでしょうか?」とプランを立てる際に予算を減らす提案をしてこられたことに驚いていました。
※1葬儀受注件数No.1:2017年における葬儀受注件数に関する調査(2018年2月 TPCマーケティング・リサーチ調べ)
※2累計24万件のお葬式依頼数:2020年3月末時点 ユニクエスト調べ

料金プラン

追加料金一切不要の定額プランは小さな火葬式は248,000円、小さな一日葬は398,000円、小さな家族葬は548,000円、100名までのお葬式は698,000円です。(すべて税込価格)
また、付き合いのあるお寺のない人向けに僧侶も定額で紹介しています。

割引きプランも非常にシンプルで、無料登録で最大71,000円割引が可能な早割もあり、また資料請求とアンケートに回答した場合は無条件に3万円割引を受けることができます。
日本一選ばれている葬儀ブランド 小さなお葬式 140,000円からできるお葬式
詳しい資料を請求する
ここを押すと「小さなお葬式」に電話がつながります

中央セレモニー – 直葬・家族葬から遺品整理まで手広く対応

書籍などにも取り上げられている葬儀社

中央セレモニーは巣鴨にある平成4年創業の葬儀社で、年間100〜120件の葬儀施工実績があります。新聞やメディアなどへの掲載もあるほか、会員制合葬墓「もやいの碑」や「葬送の自由をすすめる会」などの支援も行っています。

書籍にも掲載もされており、信頼できる葬儀社や親切な葬儀社として紹介されている葬儀社です。

小さなお葬式(これでOK!)
小学館
売り上げランキング: 976,478
お葬式のお値段

お葬式のお値段

posted with amazlet at 18.11.23
小谷 みどり
PHP研究所
売り上げランキング: 1,493,468

音楽葬など様々な形式の葬儀に対応

一般葬や社葬だけでなく、直葬・一日葬・家族葬、さらには音楽葬オリジナル葬など幅広い葬儀の施行実績があります。

中央セレモニーの音楽葬は、BGMや演奏などに加えて、故人の好きだった楽曲をプロの歌手が生で歌唱するサービスもあります。

遺品整理・カード決済なども対応

一人暮らしのお年寄りが亡くなるケースでは、遺族が遠方に住んでいるケースや引き取ることのできない荷物が多数あるケースが多いため、中央セレモニーではこれらの後片付けをするサービスも行っています。

また、クレジットカードの決済にも対応しています。

項目 内容
名称 中央セレモニー
住所 東京都豊島区巣鴨3丁目30番8-101号
電話番号 03-3949-6098(24時間)
公式サイト http://www.so-gi.biz

池袋セレモニー – 「花祭壇」を得意とする葬儀社

参列者の供花で祭壇を作る「花祭壇」

池袋セレモニーは参列者からの供花で祭壇を作る「花祭壇」が特徴です。花祭壇を得意とすることから「女性のための葬儀」を謳っており、祭壇費用も節約できます。

通夜料理や精進落としなども会席料理に加えて、オードブルやビュッフェ形式などもあり、返礼品もお茶や海苔などの定番だけでなく、洋菓子や高級食材など時代に合ったものまで用意しています。

葬儀はセットプラン

葬儀は直葬や家族葬などのセットプランです。ドライアイスや棺などの料金が定められており、あとは飲食接待費や式場使用料や火葬費用などの立替金です。

プラン 葬儀料金 返礼品 当日返し 通夜料理 精進落とし 飲み物&配膳人 式場使用料 霊柩車 マイクロバス 火葬料 収骨容器代 火葬場休憩室
直葬 170,000円 18,140円~ 31,740円~ 公営 23,000円〜
民営 59,000円〜
公営 0円〜
民営 12,204円〜
公営 0円〜
民営 432円〜
一日葬 220,000円 1,080円〜 2,700円〜 3,240円×人数 人数などに応じて 18,000円位〜300,000円位
家族葬 270,000円 3,000円×人数
一般葬 320,000円

また、花祭壇を得意としていることもあり、豊富な種類から選べる供花の手配も行っています。

項目 内容
名称 池袋セレモニー
住所 東京都豊島区西池袋4-6-15
電話番号 0120-14-1702 (24時間)
公式サイト http://ikebukuro-sogi.com/

株式会社彩礼 池袋営業所 – 価格に基づく6つのプランから選べる家族葬を中心とした葬儀社

分かりやすい6つの料金プラン

彩礼は埼玉に本社を置く葬儀社で、「家族葬さいれい」の名前の通り、家族葬を中心とした葬儀を取り扱っています。

料金プランは価格ごとに決められた6つのプランから選ぶことが可能です。

プラン セット料金 祭壇 遺影 寝台車 霊柩車 ドライアイス 骨壷位牌 会葬返礼品&会葬礼状 司会
直葬16 160,000円  – 1運行 20km 1日分
家族葬25 250,000円 生花 白黒 1運行 20km 1日分
家族葬38 380,000円 白木or生花 カラー 2運行 20km 2日分 10
家族葬56 560,000円 白木or生花 カラー 2運行 20km 2日分 30
家族葬72 720,000円 白木or生花 カラー 布張り 2運行 20km 2日分 50
家族葬90 900,000円 白木or生花 カラー  布張り or 彫刻 2運行 20km 2日分 100

これらは葬儀社が提供するサービスの料金です。このセット料金のほかに、飲食接待費や式場使用料・火葬料金、寺院へのお布施、オプションなどを加えた金額が葬儀の総額になります。

安心できる葬儀 –  葬儀事例や事前相談なども充実

公式サイトでは実際にかかった金額を含めた葬儀事例が見られます。また、相談料無料での事前相談も行っています。彩礼は「安心できる葬儀」を標榜しており、また埼玉県の鶴ヶ島市社会福祉協議会の葬祭事業指定委託会社にも選ばれているとのことです。

項目 内容
名称 彩礼 池袋営業所
住所 東京都豊島区東池袋1-20-2 ホワイトハウスビル7F
電話番号 050-5790-3908 (24時間)

こだわりの葬儀社まなか – オールインワン・プライスの明朗会計

葬儀費用はオールインワン・プライス(追加料金0円)

こだわりの葬儀社まなかでは葬儀代金についてオールインワン・プライス(追加料金0円)を掲げています。

これは葬儀の基本料金だけでなく、飲食接待費や式場使用料など全てを含んだセット金額で葬儀を提供しているもので、通常の葬儀を行うのに必要なものは全て含まれています。

葬儀の形式・人数ごとの明朗プラン、会員割引も

まなかの料金プランでは葬儀の形式が5つのプランと参列者の人数ごとに4タイプのセット価格があります。

プラン 10名タイプ 30名タイプ 50名タイプ 100名タイプ
火葬プラン 233,000円
一日葬プラン 598,000円 651,000円 708,000円 838,000円
まなかプラン 648,000円 798,000円 928,000円 1,208,000円
無宗教プラン 698,000円 848,000円 980,000円 1,260,000円
こだわりプラン 1,008,000円 1,230,000円 1,360,000円 1,650,000円

公式サイトの見積もりシミュレーションで簡単な見積もりも確認することが可能です。

また、インターネット会員割引が適用されると葬儀代金が10%OFFになります。これは月々の掛け金・入会金などが一切不要で、加入者本人やその家族、親族であれば紹介することによって会員割引が適用されます。

項目 内容
名称 株式会社マナカ
住所 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル204
電話番号 050-5790-3883 (お客様センター)

豊島区のその他の葬儀社

項目 内容
名称 福井葬儀社
住所 東京都豊島区南長崎2丁目8−7
電話番号 0120-949-441
項目 内容
名称 岡田葬儀社本店
住所 東京都豊島区南大塚2−26−10
電話番号 03-3941-7404
項目 内容
名称 矢邉葬儀社
住所 東京都豊島区雑司が谷2丁目5−1 矢邉ビル
電話番号 0120-979-843
項目 内容
名称 今井葬儀社
住所 東京都豊島区長崎4丁目16−11
電話番号 03-3957-0054
項目 内容
名称 東和葬儀社
住所 東京都豊島区要町3丁目24−6
電話番号 03-6909-4450
項目 内容
名称 後藤葬儀社
住所 東京都豊島区池袋本町2丁目25−7
電話番号 03-3984-8701
項目 内容
名称 松阪屋葬儀社
住所 東京都豊島区千早1丁目15−14
電話番号 03-3957-5927
項目 内容
名称 さくら葬祭
住所 東京都豊島区上池袋2丁目41−10
電話番号 0120-366-069
項目 内容
名称 吾妻屋
住所 東京都豊島区要町2丁目21−5
電話番号 03-3957-4218
項目 内容
名称 須藤葬儀社
住所 東京都豊島区巣鴨3丁目31−7 久保田ビル 5F
電話番号 0120-199-949
項目 内容
名称 埼玉屋
住所 東京都豊島区池袋本町2丁目1−2
電話番号 03-3982-1749
項目 内容
名称 セレモニーホール後藤会館
住所 東京都豊島区池袋本町2丁目17−9
電話番号 03-3983-1905
項目 内容
名称 陽光物産
住所 東京都豊島区上池袋2丁目42−5
電話番号 03-5907-6822
項目 内容
名称 岡田式典
住所 東京都豊島区駒込1丁目27−2
電話番号 03-3942-1370
項目 内容
名称 ベル株式会社-豊島支社
住所 東京都豊島区雑司が谷 2丁目25−11 ヒルサイドテラス1F
電話番号 03-3375-0111
項目 内容
名称 相馬屋 池袋店
住所 東京都豊島区池袋2丁目19−1
電話番号 03-3985-4545
項目 内容
名称 葬儀相談センター
住所 東京都豊島区巣鴨3丁目30−8
電話番号 0120-880-332
項目 内容
名称 やすらぎ葬祭業協同組合
住所 東京都豊島区上池袋2丁目41−10
電話番号 0120-290-800
項目 内容
名称 アーク
住所 東京都豊島区千早1丁目28−8
電話番号 03-5926-5587
項目 内容
名称 後藤本店葬祭
住所 東京都豊島区長崎2丁目6−23
電話番号 03-3957-3688
項目 内容
名称 木霊と凪
住所 東京都豊島区 東池袋1-47-1 庚申ビル401
電話番号 03-3983-9079

豊島区の葬儀のポイント

火葬場は近隣へ

豊島区内には火葬場がないので、新宿区の落合斎場や荒川区の町屋斎場を利用することになります。
豊島区は公営の臨海斎場の組織区ではないので臨海斎場での火葬は遠い上に高くなります。

アクセスがいい

公営の南池袋斎場をはじめとして、豊島区内の寺院斎場の多くは駅からのアクセスが良いところが多いです。
逆に、場所によっては駐車場が不足している場合もあるので、車での参列を想定している場合は斎場選びに注意が必要です。

南池袋斎場が取れなかったら区外の落合斎場もオススメ

豊島区で最も安く葬儀を行えるのは公営の南池袋斎場です。豊島区の斎場使用料は20万前後が必要ですが、南池袋斎場では57,600円と桁違いに安いことが分かります。
しかし、当然ですが南池袋斎場は人気がとても高く、葬儀を行うまでに時間がかかることもあります。
年末年始の混みあう時期などは一週間以上待たされることもあるようです。

南池袋斎場以外での葬儀を考える場合は、豊島区外の落合斎場や町屋斎場での葬儀を考えても良いでしょう。
豊島区には火葬施設がないため、このどちらかの火葬場を利用することが多く、また式場使用料も豊島区内の寺院斎場と同じ水準です。
火葬場併設斎場なので火葬場への移動にマイクロバスなどを使用する必要もないので、移動費を抑えることも可能です。

豊島区の斎場

南池袋斎場  – 豊島区唯一の公営斎場

豊島区の区民向けの公営斎場が南池袋にある雑司ヶ谷霊園内にある南池袋斎場です。
式場と休憩室がそれぞれ2部屋ずつあり、基本的には式場と休憩室を1室ずつで借りられます。
式場は60席、控室も32席まで可能で、ロビーも広いため、大規模な葬儀にも対応可能です。

項目 内容
式場 60席×2部屋
休憩室(和室) 32席×2部屋
式場使用料(通夜〜告別式、式場と休憩室使用) 57,600円
宿泊 可能

最大の特徴はやはり式場使用料が非常に安いことです。その分、人気も高いため、予約が困難なこともあります。

駐車場が狭いため、車でのアクセスは難しいものの、雑司が谷駅から徒歩4分と、公共交通機関からのアクセスは良好です。

項目 内容
名称 南池袋斎場
所在地 東京都豊島区南池袋4丁目25-2
アクセス 都電「雑司が谷駅」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩8分
JR「池袋駅」徒歩20分
駐車場 約2・3台

沙羅ホール – 池袋駅すぐそばの好アクセスな寺院斎場

沙羅ホールは南池袋にある寺院斎場です。1日1組で、3階建ての広々としたスペースで葬儀を行う事が可能です。

1階は受付用の広いエントランスとなっており、テントを設置する必要がありません。
2階に会食に使用できる和室の大広間が2部屋あり、3階には100席設置可能な式場と通夜の宿泊も可能な控室、更衣室などがあります。

項目 内容
式場 100席
大広間(和室) 54席
小広間(和室) 36席
休憩室 1室
更衣室 8畳・3畳
式場使用料 280,000円
宿泊 可能(通夜のみ)

沙羅ホールは比較的人数が多く、貸し切りで葬儀を行いたいときに最適です。
利用時間は16:00から翌日の16:00までで、それ以後は相談により別室を用意してもらうことも可能です。
池袋の街中にあり、アクセスも良好です。

項目 内容
名称 沙羅ホール
所在地 東京都豊島区南池袋2丁目20-4
アクセス JR「池袋駅」徒歩2分
有楽町線「東池袋駅」徒歩3分
都電・荒川線「雑司ヶ谷駅」徒歩7分
駐車場 5〜6台
近隣に約30台の有料駐車場あり

祥雲寺 – 大規模葬にも対応可能な寺院斎場

祥雲寺は曹洞宗の寺院です。本堂の1階部分が葬祭場で、左右に控室があります。
また、バリアフリー化を徹底しています。

項目 内容
式場 60席
控室 120~250席
式場使用料  300,000円〜
宿泊 可能(5名程度)

祥雲寺の最大の特徴は客殿のほか、別邸などを使うことで会葬者1000人に達するような大規模な葬儀にも対応が可能な点です。
アクセスも駅から徒歩2分という非常に好立地に加えて、駐車場も約15台、近隣にも有料パーキングがあります。

項目 内容
名称 祥雲寺
所在地 東京都豊島区池袋3-1-6
アクセス JR「池袋駅」徒歩10分
東京メトロ「要町駅」徒歩2分
国際興業バス・関東バス「池袋2丁目祥雲寺前」下車
駐車場 約15台

功雲院会館 – 地元で「鳩寺」と親しまれている斎場

功雲院は逸話が由来で「鳩寺」とも呼ばれており、地元にも親しまれている寺院です。

式場は40席くらいまで設置が可能で、2階に会食などに使える座敷60席ほどの和室があります。
会館入り口左側に受付専用のスペースがあります。

項目 内容
式場 40席
会食室 60席
控室 6畳和室
その他 受付室・導師控室など
式場使用料 216,000円(2日間)
194,400円(火葬場戻りなし)
108,000円(1日のみ)

最寄り駅から徒歩2分のほか、境内にも15台まで停車可能な駐車場もありアクセスは非常に良好です。

項目 内容
名称 功雲院会館
所在地 東京都豊島区池袋3-5-9
アクセス JR「池袋駅」徒歩13分
有楽町線「要町駅」徒歩2分
駐車場 約15台

誓願寺 – 式場使用料も安めな寺院斎場

誓願寺は浄土真宗のお寺です。和室2部屋がある本堂で葬儀が可能です。(椅子を使用できます。)
また葬儀は宗派不問ですが、浄土真宗の門徒であれば誓願寺の納骨仏壇も利用できます。
式場使用料は豊島区の斎場の中では安めとなっています。

項目 内容
式場 50席
式場使用料 150,000円

駐車場は少なめですが、最寄りの駅から徒歩5分、バス停からは徒歩3分とアクセスも良いです。

項目 内容
名称 誓願寺
所在地 東京都豊島区南長崎1-3-8
アクセス JR「目白駅」徒歩20分
西武池袋線「椎名町駅」徒歩5分
都営大江戸線「落合南長崎駅」徒歩10分
「南長崎二丁目」バス停下車徒歩3分
駐車場 2台

こざさホール – 雑司が谷エリアの斎場

こざさホールは雑司が谷にある寺院斎場です。1階に式場があり50席ほど収容でき、2階に椅子席70席ほどの会食室、親族控室などに使う10畳の和室と、導師控室に使用する4畳の和室があります。

1日1組の斎場で、家族葬にも適した斎場です。

項目 内容
式場 50席
会食室 70席
控室 10畳
導師控室 4畳
式場使用料 230,000円
宿泊 原則不可

こざさホールは駐車場がないので、車の場合は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
公共交通機関からのアクセスが便利です。

項目 内容
名称 こざさホール
所在地 東京都豊島区雑司が谷1-53-11
アクセス 有楽町線「護国寺駅」徒歩5分
有楽町線「東池袋駅」徒歩7分
駐車場 なし

正法院 – 本堂で行う仏式斎場

正法院は西巣鴨にある天台宗の寺院です。本堂で葬儀を行うので仏式のみ可能となっています。
式場は40席ほど収容可能となっています。

項目 内容
式場 40席
式場使用料 250,000円

公共交通機関からはいずれも徒歩4分ほどでアクセスが良いです。
また、大きな通りに面しており、駐車も5台まで可能です。

項目 内容
名称 正法院
所在地 東京都豊島区西巣鴨4-8-1
アクセス 「西巣鴨駅」徒歩4分
「新庚申塚駅」徒歩4分
駐車場 5台

まとめ

いかがでしたでしょうか。豊島区は比較的アクセスのよい斎場が多く、選択肢も豊富です。

葬儀社も他の地区では見られないユニークな葬儀社が揃っています。

紹介している葬儀社や斎場はほんの一部です。豊島区での葬儀を考えている方の参考になればと思います。

目次に戻る▲▲

他の東京の市区の葬儀情報

特別区23区

目次に戻る▲▲

葬儀の依頼・相談・資料請求は小さなお葬式へ!24時間365日受付

0120-701-754

資料請求で最大3万円割引!